情報通信技術の発展により、あらゆるものがインターネットにつながるIoT(Internet of Things)の時代が到来しました。このことは社会全体の活力となっています。
しかし、その一方でこれを脅かすサイバー攻撃などの脅威もさらに高度化・巧妙化が進み、大きな「社会課題」となっています。特に中小オフィスを構えるお客様の被害が増加しています。
多様化する脅威から企業の情報資産を守るために、兵庫県警察本部 サイバー犯罪対策課から講師を迎え、最新の情報に基づく対策についてご紹介いたします。
<セミナーリーフレットは、こちら>
日時 | 2017年7月13日(木) 13:30〜15:30 (申込締切日:7月12日(水)17:00まで) |
---|---|
会場 |
兵庫県 神戸市中央区加納町4-4-17
![]() ■交通機関 JR三ノ宮駅中央口より徒歩3分 阪急三宮駅東口より徒歩3分 |
参加費 | |
定員 | 30名 |
対象 | |
主催 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | ┏┓ ┗□ セミナー内容 A.「サイバー犯罪の現状と対策」 講師:兵庫県警察本部 サイバー犯罪対策課 BEC(ビジネスメール詐欺)などの「サイバー犯罪」による被害は企業経営に深刻な影響を与えています。 トラブルや被害を未然に防ぐため、具体的な事例を交えてサイバー犯罪の現状と対策についてご紹介します。 B.「キヤノンマーケティングジャパン株式会社の情報セキュリティ対策の取組み」 講師:キヤノンマーケティングジャパン株式会社 セキュリティ担当 企業として情報セキュリティへの取組みは極めて重要な経営課題となっています。弊社が実施するセキュリティ対策の考え方や具体的な活動事例をご紹介します。 |
注意事項 | ●メールにてご案内いたします受講票をプリントアウトの上、当日会場受付までご持参ください。 ●駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。 |
備考 |
お問い合せ