拝啓 処暑の候、貴社益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。また平素は格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。
さて、弊社では次世代を見据えたデジタルプリンティングに関わる様々な情報をご提供しております。 今回のテーマは“岐路に立つ印刷業界〜生き残りのためのリアル〜”です。第一部では、キヤノンプロダクションプリンティングシステムズより、今後の製品戦略と海外のデジタル印刷活用事例を、第二部では、goof岡本氏、VMI宮本氏をお招きし、デジタル印刷技術の進化がもたらす今後の日本の印刷業界の進むべき方向性についてディスカッションを行います。
ご多忙の折とは存じますが、是非ご来場賜りたくご案内申し上げます。

開催概要

日時 2025年10月2日(木)14:00〜17:00  (申込締切日:10月1日(水)17:00まで)
会場
東京都 港区港南2-16-6 キヤノンSタワー
■交通機関 
JR品川駅港南口から徒歩8分。
京浜急行品川駅から徒歩約10分
参加費
定員 60名申込受付中
対象
主催 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
共催 キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ株式会社
協賛
内容 セミナー内容

■第一部 14:00−14:40
キヤノンの今後の製品戦略と海外におけるデジタル印刷機の活用事例

 講師:キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株) 商品企画本部 山田 哲也

キヤノンのプロダクション市場における今後の製品戦略と、海外で成長を遂げる最新のデジタル印刷機の活用事例についてご紹介いたします。

■第二部 14:50−16:20
岐路に立つ印刷業界 〜生き残りのためのリアル〜

講師:(株)グーフ CEO 岡本 幸憲 氏
    (株)バリューマシーンインターナショナル 取締役副社長 宮本 泰夫 氏

2024年8月に好評を博したAfter drupaセミナーから1年。今回も両名を講師に迎え、再び登壇いただきます。
本セミナーでは、印刷市場の競争が激化し従来のビジネスモデルでは生き残りが難しい現状を踏まえ、デジタル印刷技術の進化がもたらす新たな可能性に注目します。印刷会社が今後取るべき戦略やビジネスモデルを、ディスカッション形式で深掘りします。

■ショールーム見学 16:30−17:00
講演終了後、varioPRINT iX3200・varioPRINT iX1700・varioPRESS iV7の製品紹介/サンプル展示を行い、キヤノンの今後の製品戦略と各プロダクトの特徴をご説明いたします。
注意事項 ●メールにてご案内いたします受講票をプリントアウトの上、当日会場受付までご持参ください。
●駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
備考

お問い合せ

キヤノンマーケティングジャパン株式会社プロダクションシステム企画第二課
TEL:03-6719-9504
東京都港区港南2-16-6 CANON S TOWER
受付時間:平日9時00分〜17時30分
※ 土・日・祝日・年末年始弊社休業日は休ませていただきます。